トップ > 洗面ボウル・手洗い鉢 > 洗面ボウル(手洗鉢) ボカシ青34
■サイズ:幅34x高さ8.5cm
■主材:陶器(信楽焼)
■排水器具:取付パイプ径25用(三栄水栓PH-31-25/INAXLF-30G-1)
■
送料区分 160
※ゴム栓はついておりません。
※色や寸法に誤差があります。
※承認図はございません。設置の際の穴開け寸法は現物合わせでお願いします。
※熱湯を注ぐと割れることがありますので、ご注意下さい。
※薬品に弱い釉薬を使用しているものもあります。酸性、アルカリ性の強い薬品を流さないでください。
※手づくりの焼き物ですので多少色や柄、形状が一品ごとに異なります。
※トラップなどの配管部材はついておりません。
手洗鉢(手洗い鉢)は洗面台をより個性的に演出する水回りのアイテムとして、飲食店や宿泊施設で人気です。和風の陶器ならではの質感と風合いは、オーナーさまのこだわりが感じられると評判です。毎日、何度も使う場所だからちょっと違う雰囲気にしたい、そんな想いに応える一品です。

※色や寸法に誤差があります。
※設置の際の穴開け寸法は現物合わせでお願いします。
※熱湯を注ぐと割れることがありますので、ご注意下さい。
※薬品に弱い釉薬を使用しているものもあります。酸性、アルカリ性の強い薬品を流さないでください。
焼き物の色と質感について
焼き物の色と質感について 陶器や磁器などの焼き物は使用する釉薬にもよりますが、個々に色合いや質感の差が 大きいという性質があります。
焼き物を焼く温度は1100〜1300℃くらいですが、窯の中の温度は均一ではないため、 置いた場所によって焼き加減が変わってしまいます。
そのため発色や質感がそれぞれ少しずつ異なります。
また手づくり工芸品ですので釉薬の掛かり方によっても違ってきます。それが焼き物の味であり、
天然木の家具と 同様に同じものが二つと無いと言われる所以です。
|
